表と裏の高速回転

色々な気持ちを忘れない様に

私は考えすぎる。

 

小さい頃から勘が悪く、物事の要点を見つけるのが下手だからだろう。

いちいち小さい事につまづいては、エネルギーを浪費する。

 

正直、私である事に疲れている。

 

—頑張れ。

 

私はこの言葉が、好きじゃなかった。

 

このフレーズが出てくるタイミングはかならずと言っていいほど、

 

「頑張って」いる時だから。

 

これ以上、回転数が上がらない。

私は、必死になってやっている。

それを見ているだろうに。

 

その上で、もう一段階ギアを上げろと言うのか。

 

素直だったあの当時、言われるがままに熱量を作り出そうとした。

それからのルートは勝手知ったるお決まりの道が続く。

オーバーヒートを起こした頭と心と身体は冷静に物事を見る事が出来なくなる。

 

ようこそ。

いつもの失敗ルートへ。

 

疲れ切った瞳で、振り返って見ても、経験も何も残っていない。

見渡す限りの荒野が広がる。

 

こんなみじめな結末の繰り返しでいいのか。

 

その上、失敗した事を他人のせいにして楽をしていないか。

 

そうだ。

 

どうせ考えすぎるのだ。

もっととことんまで  

 

考えてやろうと

 

考えた。

 

 

そこで、

 

「頑張れ」

 

を注意深く観察し、質問してみた。

 

 

コレは悪口なのか。

 

否。

 

私を嫌いな人間が発しているか。

 

否。

 

今以上、必死になれと言う意味を含んでいるか。

 

否。

 

否?

 

そうなのだ。

私が勝手に意味付けしているだけじゃないか。

 

応援してるのか。

 

然り。

 

良かれと思って言ってくれているのか。

 

然り。

 

そうだ。

 

それなら。

 

勝手に都合良く捉えればいいのだ。

色々な側面から、自分が一番しっくり来る方法で。

 

考えろ、調べろ。

思考、思索を止めるな。

 

そしてとうとう見つけた。

 

英語から。

 

「hang in there」

 

という、言葉。

 

日本語訳は「頑張れ」

 

なのだが、直訳すると。

 

—そこにぶら下がっていろ。

 

…良いじゃないか。

 

頑張れのイメージがガラリと変わった。

 

ぶら下がり、耐える。

それも頑張れでいいのだ。

自分は変えない。

マイペース。

何のことはない、普段の自分じゃないか。

 

それからは、人様から、己の内側から、色々な所から出てくる「頑張れ」は、

 

「ぶら下がれ」

 

に変換してみた。

 

すると、どうだ。

 

勿論全てでは無いにせよ、上手く行く事が多くなってきた。

 

今までより落ち着いて、物事を見られる様になったからだろう。

 

考え過ぎたって良いじゃない。

疲れたって構わない。

こうやって何処かにたどり着ける時もある。

 

It's my life

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ